来た―――
ついにこの日がやってきました(>▽<;)
2010年9月ファセットカットちゃん 募集ツアーの時の写真(当時1歳)

この後大きく成長して・・・

オリクラの日記から拝借させて頂きました。
→ http://blog.goo.ne.jp/jyoubakurabu
パパ名義ですが一口出しておりまして・・・
ついに自分の一口愛馬が乗馬クラブで再会することになりそうです。
(^^; ちょっと複雑な心境です。
でもまずは足元を元気にして、こうなれば優秀な乗用馬になって欲しいですね。
2010年9月ファセットカットちゃん 募集ツアーの時の写真(当時1歳)
この後大きく成長して・・・
オリクラの日記から拝借させて頂きました。
→ http://blog.goo.ne.jp/jyoubakurabu
パパ名義ですが一口出しておりまして・・・
ついに自分の一口愛馬が乗馬クラブで再会することになりそうです。
(^^; ちょっと複雑な心境です。
でもまずは足元を元気にして、こうなれば優秀な乗用馬になって欲しいですね。
PR
うまぁぁゆきぃぃぃぃ
1/16 オリクラに雪降っちゃいました(^^;)
15日も馬に乗ったのに、今年は頑張るLizhiさんになる為、個人レッスンがとれたので頑張って二日連投・・・重い身体を引きずって朝バスに乗ったのに・・・雪。
出発前から「宝馬は雪が積もってます」とのこと。富トレの情報なし(_ _;)
高速でバスがブンブン走っているときに、スタッフの方から「初雪」写メを頂きまして・・・高速ではどうしようもなく・・・

現地着いたらはい、こんな感じ。人や馬が踏んでしまうと馬場が荒れてしまうので、本日立ち入り禁止。
レッスンも当然お休み。
学生さんたちは、テミ(ボロ取りの道具)を使ってボディーボード風に遊んでました。
スタッフ&まじめ学生さん達は雪かき。

ベゼルは保護色になってました・・・っていうか、カオナシ?

レッスンできないのは残念だったけど、綺麗な雪景色とお馬さんが撮れてちょっと満足な日でした(^^)v
15日も馬に乗ったのに、今年は頑張るLizhiさんになる為、個人レッスンがとれたので頑張って二日連投・・・重い身体を引きずって朝バスに乗ったのに・・・雪。
出発前から「宝馬は雪が積もってます」とのこと。富トレの情報なし(_ _;)
高速でバスがブンブン走っているときに、スタッフの方から「初雪」写メを頂きまして・・・高速ではどうしようもなく・・・
現地着いたらはい、こんな感じ。人や馬が踏んでしまうと馬場が荒れてしまうので、本日立ち入り禁止。
レッスンも当然お休み。
学生さんたちは、テミ(ボロ取りの道具)を使ってボディーボード風に遊んでました。
スタッフ&まじめ学生さん達は雪かき。
ベゼルは保護色になってました・・・っていうか、カオナシ?
レッスンできないのは残念だったけど、綺麗な雪景色とお馬さんが撮れてちょっと満足な日でした(^^)v
富トレに新メンバー ゼベル君
しばらく富トレに行ってなかったら新メンバーが来てました。
今回もアル君の所属するキャロットクラブさんからです。

8月に盛岡競馬場から来ました、
ゼベル君!
・・・って言ったら、キャロット会員の友達が (・。・;)へぇ~って反応が薄いのなんの。
それもそのはず、彼は私が会った9月にはもう名前が変わっていたようです。
競走馬名は
ストークフィールド
(父 スウェプトオーヴァーボード ・ 母 ローズバレッタ(SS))
非常に女の子好きらしく、女の子を見ると追っかけるストーカー・・・じゃなくて、やんちゃらしいです。小柄で非常にかわいい感じですがまだ子どもっぽさが見え隠れ。
芦毛だからか競走馬引退直後の独特の毛ヅヤを感じないのは私だけ?
環境にもだいぶ慣れたみたいで、お隣のお馬さんのにんじんをくれくれと甘えていました。
この調子なら大丈夫でしょう(^^)v
今回もアル君の所属するキャロットクラブさんからです。
8月に盛岡競馬場から来ました、
ゼベル君!
・・・って言ったら、キャロット会員の友達が (・。・;)へぇ~って反応が薄いのなんの。
それもそのはず、彼は私が会った9月にはもう名前が変わっていたようです。
競走馬名は
ストークフィールド
(父 スウェプトオーヴァーボード ・ 母 ローズバレッタ(SS))
非常に女の子好きらしく、女の子を見ると追っかけるストーカー・・・じゃなくて、やんちゃらしいです。小柄で非常にかわいい感じですがまだ子どもっぽさが見え隠れ。
芦毛だからか競走馬引退直後の独特の毛ヅヤを感じないのは私だけ?
環境にもだいぶ慣れたみたいで、お隣のお馬さんのにんじんをくれくれと甘えていました。
この調子なら大丈夫でしょう(^^)v
スペなんちゃらが来ました
オリクラに新メンバーが来ました。宝馬です。
アル君と同じキャロットさんからです。
いや、キャロットさんのお馬さんはみんな名前がおしゃれ過ぎですよ。
全然覚えられやしない。何回聞いても忘れます。調べ直して・・・
スペクタビリス 牡3歳
(父 ロージズインメイ ・ 母 スペクタクルライフ[SS])
キャロットさんごめんなさい、早くも名前変更の話が出ています。次は覚えやすくて素敵な名前がつくのを祈るのみです。
来た時は、やっぱり初めての環境で啼きまくりだったらしいです。私があったのは到着してから二日後くらいで、すっかり慣れていたようすでおねだりもしてきました。
この子のおねだりが面白いです。
普通の馬は「前掻き」と言って、前脚で地面を掻いておねだりします。
コアレスさん、太郎さん達一部はさらに高等技術!前脚を片方上げて小首を45度くらいに傾けてかわいくおねだりします。自分がどうやると一番可愛く見えるか知ってるみたいです(^_^;)
でもこのスペ坊は違う。
前脚を片方、後ろに上げてました・・・最初、脚が痛いのかと思ってましたが確か痛めていたのは逆足だったような・・・。心なしか小首も傾けているような・・・いや、あれはおねだりだったのか、私の記憶違いで痛めていた足を上げていたのか・・・。
それでも結果オーライ♪ にんじん貰ってました。
早く元気に走れるようになると良いなと思います(^^)v
カレンダー
プロフィール
HN:
WEBPAMDA
性別:
非公開
職業:
馬的なモノづくり屋さん
趣味:
お馬さんを愛でる
自己紹介:
馬なりなるままに、馬的なモノづくり、たまに他のモノを作ります。
4コマ漫画、イラスト、グッズ、LINEスタンプ(Lizhi工房)などを熱烈(?)制作中です。
4コマ漫画、イラスト、グッズ、LINEスタンプ(Lizhi工房)などを熱烈(?)制作中です。